このページの先頭です


介護予防教室のご案内

更新日:2023年9月26日

 「介護予防」は、介護を必要とする状態を未然に防ぎ、生涯にわたってできるだけ自立していくこと、そして自分らしく生活していくことを目指して行われます。

参加に際しては、次の事項に注意してください。

  1. 参加前にあらかじめ自宅で体温の測定、症状(発熱や倦怠感など)の有無を自己確認し、体調が優れない場合は参加しないこと
  2. 感染防止対策(咳エチケット、まめな手洗いなど)を行うこと
  3. 近距離・大声での会話や発声を行わないこと
  4. 3密(密閉・密集・密接)を避けること

介護予防教室

<対象者> 市内在住の65歳以上の方

事業名 内容 会場名

俺の体操教室(男性対象)

専門の指導員による筋力トレーニングや自宅でできる運動の紹介、栄養講話を行います。(1コース14回)

保健センター

ころばん介護予防教室
(女性対象)

専門の指導員による骨折予防のための筋力トレーニングや栄養講話を行います。(1コース14回)

市内公共施設

介護予防体操教室

専門の指導員による運動の実技指導や自宅でできる運動の紹介、運動継続のアドバイスを行います。(1コース14回)

保健センター
若返るぞ!シニア体操教室

専門の指導員による運動の実技指導や自宅でできる運動の紹介、運動継続のアドバイスを行います。(1コース14回)

市内公共施設など
オーラルフレイル予防教室 歯科衛生士による歯磨き指導、噛む力・飲み込む力など、口腔機能低下を予防するお口の体操を行います。(年4回) 保健センター
おいしく食べよう栄養教室 管理栄養士によるバランスがよい食事についての講話、簡単で栄養満点な調理の実習を行います。(年12回) 保健センター
  • 原則費用無料。一部材料費などをいただく教室があります。
  • 教室の日程、会場などは「広報やしお」やチラシでご確認ください。

あなたに合った体操教室を見つけましょう!

 市では、様々な体操教室を開催しています。教室ごとに内容が異なりますので、内容を確認して、自分に合った体操教室を見つけてみましょう。

教室チラシ

介護予防手帳の配布

 介護予防教室の参加者へ介護予防手帳の配布を行っています。
 介護予防教室の参加を記録するだけでなく、介護予防に向けて自己管理ができるよう、自主的に行った活動の記録や目標などを記入することができます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 長寿介護課 介護支援係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線449)

FAX:048-997-5300

本文ここまで


以下フッターです。