このページの先頭です


令和7年度 認知症サポーター養成講座

更新日:2025年10月30日

認知症サポーター養成講座を開催します

日時

令和7年12月13日(土曜日)
午前10時から11時30分まで

会場

八潮市役所 2階多目的室

対象者

市内在住・在勤・在学(小学生以上)の方

内容

 「認知症サポーター」は、何か特別なことをするのではなく、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の方や家族を温かく見守り、安心して暮らせる地域を作っていくための応援者です。
 講習後に「オレンジリング」と「埼玉県認知症サポーター証」が授与されます。

定員

50人(申込順)

申込み

令和7年11月5日(水曜日)から、窓口または電話で長寿介護課へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 長寿介護課 地域包括ケア推進係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線448)

FAX:048-997-5300

本文ここまで


以下フッターです。