新設小学校の整備について
更新日:2022年12月2日
新設小学校建設基本構想・基本計画
近年、南部地区においては、八潮駅の開業および土地区画整理事業の実施に伴い開発が進み人口が増加しています。このため、児童生徒数が増加し、南部地区を通学区域とする大曽根小学校および大瀬小学校において、数年で教室不足となることが見込まれ、これに対応するため、小学校を新たに建設することを予定しています。
本市では、新設小学校の建設に向け、「新設小学校建設基本構想・基本計画」を策定しました。
新設小学校建設基本構想・基本計画(本編)(PDF:2,852KB)
新設小学校建設基本構想・基本計画(概要版)(PDF:889KB)
新設小学校建設基本設計
新設小学校の建設に向けて、八潮市新設小学校建設基本設計(案)を作成し、各種会議やパブリックコメントによる意見募集、八潮市学校給食ビジョンの中間報告を受けて、基本設計が完了したため、「八潮市新設小学校建設基本設計」を掲載します。
新設小学校の整備スケジュール
今後の整備については、下記のスケジュールを予定しています。
・建設用地取得 令和4年度中
・実施設計 令和5年9月完了
・工事(着工) 令和6年4月
(竣工) 令和8年1月
・開校日 令和8年4月1日
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
