危機管理担当
業務内容
1.危機管理指針に関すること。
2.国民保護に関すること。
3.防災意識の普及に関すること
4.国土強靱化地域計画に関すること。
5.地域防災計画に関すること。
6.防災会議及び災害対策本部に関すること。
7.防災行政用無線の管理及び運営に関すること。
8.業務継続計画及び災害時受援計画に関すること。
9.備蓄計画及び備蓄物資の整備に関すること。
10.草加八潮消防組合との連絡調整に関すること。
更新情報
- 2025年10月17日災害時応援協定
- 2025年10月17日一般社団法人 DEFLUS(デフラス)と「災害時における無人航空機による活動支援に関する協定」を締結
- 2025年10月17日アクアクララ株式会社と「災害時における飲料水等の供給に関する協定」を締結
- 2025年10月7日国民保護研修会を開催
- 2025年9月30日まるごとまちごとハザードマップ ~想定浸水深の表示~
- 2025年9月26日特定非営利活動法人ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークと「災害時における避難所用間仕切りシステム等の供給に関する協定」を締結
- 2025年9月26日国民保護に関する八潮市計画
- 2025年9月25日【埼玉県下水道局】道路陥没事故に関する 「かわら版」
- 2025年9月19日BYD AUTO足立(東京マツダ販売株式会社)と「災害時における電気自動車による電力供給に関する協定」を締結
- 2025年9月19日一般社団法人日本RV協会と「災害時におけるキャンピンカーの提供に関する協定」を締結
