大腸がん検診は、どのように行われるのですか?
更新日:2016年11月1日
大腸がん検診は、どのように行われるのですか?
まず、便にわずかな血液が混入しているかどうかを調べるために、2日間、便を極少量採取していただきます(一次検診)。この検査で陽性になった人は、後日、精密検査を受けていただきます。
精密検査は、内視鏡で大腸全体を観察するか、S状結腸(肛門から約50センチメートル)まで内視鏡で見て、さらに奥はエックス線検査を行うか、あるいはエックス線検査のみの場合があります。
更新日:2016年4月11日
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課(保健センター) 母子保健担当・成人保健担当
所在地:〒340-0815 埼玉県八潮市八潮八丁目10番地1
電話:048-995-3381
FAX:048-995-3383
