高齢者の就労支援について
更新日:2018年11月22日
日本は先進国の中で、高齢者の就業意欲が非常に高い国です。
その意欲を活かすために、働く意欲と能力のある高齢者が、年齢にかかわりなく、いきいきと働き続けられる社会の実現を目指しています。
お仕事をお探しの方は、各相談機関などへご相談ください。
八潮市ふるさとハローワーク
八潮市ふるさとハローワークでは、求人情報の検索・職業紹介・就職相談をハローワーク草加と同様に行うことができます。
また、タッチパネル式の求人検索機で全国の求人情報が閲覧できます。
セカンドキャリアセンターについて
埼玉県内8カ所にあるセカンドキャリアセンターでは、60歳以上の方をはじめ、仕事を探している全ての方を対象に、セミナー、就職相談、求職情報の提供、職業紹介までワンストップで支援しています。利用は無料です。
セカンドキャリアセンターについて(さいたま市除く)(外部サイト)
さいたま市(ハローワーク浦和・就業支援サテライト内)(外部サイト)
内職相談
内職相談では高齢者の方にも内職あっせんを行っておりますので、ぜひご相談ください。
厚生労働省ホームページ
高齢者雇用対策
高年齢者の雇用[事業者向け]
お問い合わせ
