このページの先頭です


健康づくりの料理教室

更新日:2023年3月7日

健康づくりは食事から

保健センターで健康の話とバランスのよい献立を調理実習しながら学びませんか。
日時
年間12回 午前10時~午後1時
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。日程(PDF:569KB)
場所 保健センター
対象市内在住で64歳以下の方(対象年齢が異なる月もあります。詳しくは広報やしおでご確認ください。)
内容 自分に合った食事の量や栄養バランスなどについての講話と、季節に合わせた献立を調理実習をしながら楽しく学びます。
1食のエネルギー量 550~600Kcal 野菜120g以上 塩分3g未満 講師=在宅栄養士
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、マスク(調理中)
費用500円(食材料費)
定員16人程度
申し込み開催日の前月14日以降から電話で受付
健康増進課(保健センター)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 健康増進課(保健センター) 成人保健担当

所在地:〒340-0815 埼玉県八潮市八潮八丁目10番地1

電話:048-995-3381

FAX:048-995-3383

本文ここまで


以下フッターです。