八潮市健康づくりウォーキングマップ
更新日:2023年6月19日
ウォーキングは、身近で気軽にできる有酸素運動です。八潮市では、市民の健康づくりのため「八潮市健康づくりウォーキングマップ」を作成しています。 各公共施設に備えてありますので、ご活用ください。
ウォーキングマップは4種類あります
(1)「八条さくら堤・松之木公園周辺」
(2)「フラワーパーク・八潮駅周辺」
(3)「保健センター・文化スポーツセンター周辺」
(4)「八潮駅から北へ南へ健脚自慢ロングコース」
(1)~(3)のマップは、各地域ごとに、ウォーキングする人の体力に合わせ、約3キロのショートコース、約5キロのミドルコース、約10キロのロングコースを設定しました。
身近なコースを自分のペースで歩いてみましょう。
ダウンロード
ウォーキングマップのPDFデータを提供いたします。
印刷してご利用ください。
保健センター・文化スポーツセンター周辺(PDF:636KB)
八潮駅から北へ南へ健脚自慢ロングコース(PDF:1,187KB)
埼玉県及び市町村のウオーキングコース
埼玉県及び県内市町村のウオーキングコースついてご紹介します。
実施機関から提供された情報をそのまま掲載していますので、詳細については各自治体等の「問合せ」先に直接お問合せください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
