宮田町会
更新日:2020年12月15日
宮田町会は、鶴ヶ曽根と大字二丁目の一部が町会の区域となっており、加入世帯数は約330世帯です。
「宮田」の地名は、神社(宮)に奉納する米をつくる田んぼ(田)が由来であると言われていますが、市内に宮田の地名はなく、町会名としてのみ残っています。
町会では、子ども会(児童)と連携して敬老の日のお祝い品の配布や防災訓練、年末の防犯パトロールなど、世代間の交流を行っています。
また、シニアクラブやYG倶楽部(町会青年部)、ふれあいサロンなどの活動も活発に行っており、会員同士の親睦や交流も広がっています。
敬老の日のお祝いを届けにきたよ!
お問い合わせ
