八潮団地自治会
更新日:2025年1月9日
八潮団地自治会ではホームページを作成しました!
色々な情報を更新していきます!ぜひご覧ください!
八潮団地自治会のご紹介
八潮団地は昭和46年に入居が始まり、昭和47年に自治会を設立しました。
令和元年からは、「お互い様助け合い活動」をスタートし、住民同士で不用品のリサイクルを行ったり、美容カットも大好評です。
また、集会所も改修され、サークル活動が活発化しており、カラオケ、卓球、いこい体操、グランドゴルフ、ふれあいサロン等を実施しています。いざ災害が起こった際には、お互いが助け合える住民同士のコミュニティ形成の場ともなっています。
さらに、令和6年には初めて阿波踊りを開催しました。市内でも話題となり、自治会では恒例行事として開催していく予定です。
その他にも、自治会では住民の皆様の笑顔があふれ、生きがいとなっていただけるよう、防災、環境整備、親睦を目的としたバス旅行やまごころ餅配布など、様々な活動を行っています。
阿波踊りには佐藤氏(阿波ぞめき全国大会「銅賞」)にご協力いただきました!
阿波踊りの様子
お問い合わせ
