このページの先頭です


令和7年9月

更新日:2025年10月1日

9月9日(火曜日)市長初登庁セレモニー

9日に八潮市役所2階サークル広場にて「市長初登庁セレモニー」が開催されました。
4期目の市政運営にあたっての抱負や決意を職員や支援者に向け述べました。

9月20日(土曜日) 草加市・八潮市交通安全大会

 20日に草加市中央公民館にて「草加市・八潮市交通安全大会」が開催されました。
 交通安全の推進に多大な貢献をされた方々や交通安全に関するポスターおよび作文において、多数の応募の中から選ばれた児童・生徒の皆さんに感謝状贈呈や、表彰状の授与などを行いました。

9月22日(月曜日) 東京2025デフリンピックキャラバン活動

22日に今年11月に開催される「東京2025デフリンピック」の機運醸成の一環として、同大会のPRカーが八潮市を訪れました。
当日は、PRカーとの写真撮影や大会の成功を記念した応援メッセージを贈るなどキャラバン活動を行いました。

9月25日(木曜日) 秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン

 25日に八潮駅高架下にて「秋の全国交通安全運動キャンペーン」を行いました。
 市職員、草加警察署署員、交通安全団体が協力して、啓発品を配布し、交通ルールの遵守と交通安全を呼びかけました。


啓発品配布の様子

9月27日(土曜日) 国際交流2025やしお

 27日に八潮市役所2階サークル広場にて「国際交流2025やしお」が開催されました。
 世界各国の文化・芸術・食など、さまざまな催し物を通して、外国人市民と日本人市民がお互いの文化を理解し、交流を深める機会になりました。

市長の主な公務一覧
日にち 内容
9月1日(月曜日) 八潮市職員辞令交付式
9月3日(水曜日) 八潮市交通安全対策協議会
9月9日(火曜日) 市長初登庁セレモニー
9月19日(金曜日) 災害時応援協定締結式
9月20日(土曜日) 秋季少年野球大会(商工会長杯)
草加市·八潮市交通安全大会
9月21日(日曜日) 八潮市民柔道大会
9月22日(月曜日) 東京2025デフリンピックキャラバン活動
鶴ケ曽根・二丁目土地区画整理審議会
9月25日(木曜日) 秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン
9月27日(土曜日) 国際交流2025やしお
やしお市民大学「市民公開講座」
八潮市美術展覧会授賞式
9月28日(日曜日) 秋季少年野球大会(さいしん杯、八潮ボーイズ杯)
9月29日(月曜日) 臨時議会
監査委員選任書交付式
9月30日(火曜日) 国民保護研修会

お問い合わせ

企画財政部 秘書広報課 秘書係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線254)

FAX:048-995-7367

本文ここまで


以下フッターです。