後期高齢者医療保険料の納付方法
更新日:2024年5月7日
保険料の納め方
年金からの天引き(特別徴収)となる方
年額18万円以上の年金を受けている方は、原則、年金から保険料が天引きされます。(特別徴収)
納付書または口座振替による(普通徴収)となる方
介護保険料と後期高齢者医療保険料の合算額が年金受給額の2分の1を超える場合、年度途中の加入、その他特別徴収に該当しなかった場合には、納付書または口座振替による納付となります。(普通徴収)
後期高齢者医療保険料普通徴収について
普通徴収による納期
期別 | 納期 | 期別 | 納期 |
---|---|---|---|
第1期 | 令和6年7月31日 | 第5期 | 令和6年12月2日 |
第2期 |
令和6年9月2日 | 第6期 | 令和6年12月25日 |
第3期 | 令和6年9月30日 | 第7期 | 令和7年1月31日 |
第4期 | 令和6年10月31日 | 第8期 | 令和7年2月28日 |
原則は7月から毎月末日ですが、土日の場合は翌営業日となります。
特別徴収(年金天引き)から普通徴収(口座振替)へ変更する場合
口座振替での納付を条件として、申出書を提出することにより、特別徴収を停止できる場合があります。詳しくは、以下問い合わせ先へお問い合わせください。
注記:既に手続きした方は、必要ありません。
納付場所について
- 次の金融機関の本・支店
埼玉りそな銀行、三菱UFJ銀行(注1)、三井住友銀行(注1)、みずほ銀行(注1)、りそな銀行、東和銀行、
東日本銀行、武蔵野銀行、千葉銀行、埼玉縣信用金庫、青木信用金庫、城北信用金庫、亀有信用金庫、
東京東信用金庫、足立成和信用金庫、中央労働金庫、さいかつ農業協同組合、
八潮市役所内埼玉りそな銀行八潮支店派出所
(注1)口座振替のみの金融機関で、窓口納付は受け付けていません。
- 八潮市役所駅前出張所
- 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県内のゆうちょ銀行・各郵便局(注2)
(注2)ただし、ゆうちょ銀行・各郵便局では、納期限を過ぎたものは取り扱いできません。
コンビニ納付について
後期高齢者医療保険料は上記記載の納付場所に加えて、コンビニエンスストアで納付することができるようになりました。
納付できるコンビニ一覧
セブンーイレブン、ニューヤマザキデイリーストア、ポプラグループ、ローソン、デイリーヤマザキ、
ファミリーマート、ミニストップ、MMK設置店
コンビニ納付ができない場合
次のような納付書はコンビニ納付できませんので、上記記載の金融機関などでご納付ください。
- バーコードが印字されていないもの
- 汚れたり、破れたりして、バーコードが読み取れないもの
- 金額が訂正されているもの
- 納期限(支払期限)を過ぎているもの
- 1枚当たりの金額が30万円を超えているもの
口座振替手続きについて
上記記載の金融機関または郵便局へ口座振替依頼書、預貯金通帳、届出印および納付書をお持ちのうえ、お申し込みください。
また、銀行のキャッシュカードをお持ちの方は、市役所で簡単に口座振替手続きをすることができます。詳しくは、担当までお問い合わせください。
八潮市 健康福祉部 国保年金課
〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
電話:048-996-2111
保険賦課係(内線)833・834・835
お問い合わせ
