令和5年度特定健康診査・健康診査
更新日:2023年9月7日
特定健康診査・健康診査のご案内
40歳以上の八潮市国民健康保険被保険者および市内に住所を有する埼玉県後期高齢者医療被保険者に特定健康診査等受診券をお送りしています。ご自身の健康管理のために、ぜひご利用ください。
特定健康診査 | 健康診査 | |
対象者 |
|
|
実施期間 | 4月1日(土曜日)から11月30日(木曜日)まで | |
自己負担金 | 無料 | |
実施方法 | 直接、市内指定医療機関で受診してください。 | |
持ちもの | 受診券、保険証、問診票(受診される前に記入をお済ませください) | |
健診項目 | 腹囲、BMI(身長・体重)、血圧、血液検査 (空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、中性脂肪、HDL・LDLコレステロール、アルブミン、 AST(GOT)、ALT(GPT)、γ‐GTP、尿酸、クレアチニン)、 尿検査(尿タンパク、尿潜血、尿糖) 注記:必要に応じ、心電図、貧血検査、眼底検査 |
特定保健指導を利用しましょう
八潮市国民健康保険では、特定健診の結果、生活習慣病のリスクがあるとされた対象者の方へ、特定保健指導の通知を発送しています。通知が来た方は、無料で利用できますので、生活習慣の改善にお役立てください。
対象となる方の詳細は、下の案内をご確認ください。
特定健康診査PR動画を作成しました
特定健康診査の受診率向上キャンペーンとして、九都市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)において「PR動画」を作成しました。
埼玉県のホームページからぜひご覧ください。
特定健診を受診すると「埼玉県コバトン健康マイレージ」でポイントが貯まります
専用の歩数計やスマートフォンアプリを使い、歩数に応じてポイントを獲得できる「埼玉県コバトン健康マイレージ」(外部サイト)が始まっています。獲得したポイントは賞品の抽選に応募でき、歩数以外でも、特定健診の受診などでボーナスポイントが貯まります。ぜひご参加ください。
注記:八潮市国民健康保険の特定健診受診者以外の方は、事務局への届け出が必要な場合があります。詳しくは、埼玉県コバトン健康マイレージ事務局へお問い合わせください。
特定健診を受診すると「八潮市ハッピーこまちゃん健康マイレージ」のポイントも貯まります
埼玉県コバトン健康マイレージに加えて、八潮市独自の「八潮市ハッピーコマちゃん健康マイレージ」が貯まります!
こちらも、特定健診の受診(社会保険に加入されている方は会社の健康診断に代えられます。)などでボーナスポイントが貯まります。
毎年12月31日までに一定以上のポイントが貯まっていれば、素敵な賞品が抽選で当たります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
注記:埼玉県コバトン健康マイレージに参加されている方は新たに手続きする必要はありません。
「人間ドック」などを受診している方は健診結果の提供にご協力ください
八潮市国民健康保険に加入している40歳以上の方で、 会社・健保組合等で実施する「健診」や「人間ドック」を受診している方は、健診結果の提供にぜひともご協力ください。
健診結果を提供していただくと、
○健診結果が一定の要件に該当する方は、無料で市の特定保健指導が利用できます。
○人間ドックを受けた場合は、一定の条件を満たしていると、申請することで費用の一部に対して補助金が受けられます。詳細はこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
