各種検診のご案内
更新日:2025年4月14日
検診の申し込み
WEB申込み 【八潮市】検診申込ポータル(外部サイト)または保健センターへ電話申し込みをお願いします。
がん検診について
がんは、日本人の死因の第1位です。
生涯のうちに、2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。
早期に見つけることが大切であり、発見が遅れるほど治療が困難になります。
がん検診は、無症状のうちに病気を発見し、治療することが目的です。
自覚症状がある方は、検診ではなく、早めに医療機関を受診しましょう。
がんの早期発見・早期治療のため、定期的にがん検診を受けましょう。
各がん検診などの詳細については、八潮市健康だよりをご覧いただくか、以下のページよりご確認ください。
がん検診のメリット・デメリット
胃がん検診(40歳以上の方)
肺がん検診(40歳以上の方)
大腸がん検診(40歳以上の方)
子宮頸がん検診(20歳以上の女性)
乳がん検診(40歳以上の女性)
前立腺がん検診(50・55・60・65・70・75歳の男性)
注記:市内委託医療機関では、特定健康診査とがん検診を同時に受診できる場合があります。
詳しくは、医療機関にお問い合わせください。
そのほかの健診・検診について
八潮市では、がん検診以外にも健診・検診を実施しています。
各種健診・検診の詳細については、八潮市健康だよりをご覧いただくか、以下のページよりご確認ください。
ヘルシーチェック健診(20~39歳の方)
骨粗しょう症検診(20歳以上の女性)
肝炎ウイルス検診(40歳以上で過去に受診歴がない方)
歯周疾患検診(20・30・40・45・50・55・60・65・70歳の方)
健康診査(40歳以上の生活保護受給者)
検診の費用が無料になる方
検診等費用が無料になる方については、以下のページをご覧ください。
検診等の費用が無料になる方
子宮頸がん検診無料クーポン券対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性
乳がん検診無料クーポン券対象者:昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの女性
検診案内通知について
1.40歳受診券
令和7年度発送予定
令和7年対象者:令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に40歳になる方
2.41-70歳受診券
令和7年度発送予定
令和7年対象者:令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に41~70歳になる方
3.子宮頸がん検診受診券
令和7年度発送予定
令和7年対象者:令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に21~39歳になる女性
4.子宮頸がん検診無料クーポン券
令7年5月下旬発送予定
令和7年対象者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性
5.乳がん検診無料クーポン券
令和7年5月下旬発送予定
令和7年対象者:昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの女性
6.歯周疾患検診受診券
令和7年度発送予定
令和7年対象者:令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に20・30・40・45・50・55・60・65・70歳になる方
7.75歳前立腺がん検診受診券
令和7年4月発送予定
令和7年対象者:令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に75歳になる男性
注記:詳しくは、個別通知をご覧ください。
通知が届かない方は保健センターへお問い合わせください。
関連情報
お問い合わせ
