ヘルシーチェック健診
更新日:2023年3月29日
ヘルシーチェック健診について
病気の前兆は、健診結果に表れています。
脂質異常症や高血圧、高血糖などの生活習慣病は、進行するまで自覚症状はありません。
毎年1回、健診を受けて、その結果に合わせて生活習慣を改善をすることで、生活習慣病を予防することができます。
また、生活習慣病をそのまま放置すると、動脈硬化による脳梗塞や心筋梗塞、認知症などの発症するリスクが高くなります。
この機会に健診を受けましょう。
ヘルシーチェック健診
<対象年齢(受診間隔)>
20歳以上39歳以下(1年に1回)
※妊娠中の方は不可
<内容>
診察、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、女性のみ骨密度測定
<自己負担金>
500円
検診等費用が無料になる方については、下記のページをご覧ください。
●検診等の費用が無料になる方について
<実施会場>
保健センター
<検診日>
日程は、集団検診日程一覧表(PDF:411KB)または健康だよりをご覧ください。
<申し込み>
電子申請(外部サイト)または保健センターへ電話でお申し込み
<検診結果>
検診の結果は、ヘルシーチェック健診結果説明会で返却します
日程は、健康だよりをご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
