このページの先頭です


「赤ちゃんの駅」の利用

更新日:2024年11月1日

「赤ちゃんの駅」とは?

 「赤ちゃんの駅」とは、誰でも自由におむつ替えや授乳を行うことのできるスペースの愛称です。子育て中の家庭が外出中に授乳やおむつ替えをしたい時、立ち寄ることができます。多目的トイレなどにおむつ交換のためのベビーシートなどが設置されており、また授乳できる場所を提供しています。

市内公共施設の「赤ちゃんの駅」設置場所一覧表

公共施設
施設名称 授乳できる場所 おむつ替えのできる場所
(ベビーベッドなどの設置の有無)
備考
八潮市役所
  • 1階(北側)授乳室
  • 2階(北側)授乳室

【おむつ交換台】

  • 2階(南側)男子トイレ
  • 2階(南側)女子トイレ
  • 4階(議場横)多機能トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階(北側)男子トイレ
  • 1階(北側)女子トイレ
  • 2階(北側)男子トイレ
  • 2階(北側)女子トイレ
  • 2階(南側)男子トイレ
  • 2階(南側)女子トイレ
  • 3階(北側)男子トイレ
  • 3階(北側)女子トイレ
  • 4階(北側)男子トイレ
  • 4階(北側)女子トイレ

【ベビーベッド】

  • 1階(北側)授乳室
  • 2階(北側)授乳室
八潮市役所
駅前出張所
  • 第2会議室
  • メセナ・アネックスの事務室(土・日・祝 授乳の申し出の場合に提供)

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階多目的トイレ

【おむつダストボックス】

  • 1階多目的トイレ
保健センター
  • 2階授乳室

【おむつ交換台】

  • 1階多機能トイレ
  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階(休日診療所内)女子トイレ
  • 1階(休日診療所内)多機能トイレ
  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ

【ベビーベッド】

  • 2階授乳室
りらーと八幡(公民館)
  • 2階授乳室

【おむつ交換台】

  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 2階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 2階多目的トイレ

【ベビーベッド】

  • 2階授乳室
りらーと八幡(図書館)
  • 1階授乳室

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階おむつ交換コーナー

【ベビーチェア】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
りらーと八條(公民館)
  • はちじょう子育てひろば(火曜日~金曜日、10時~15時のみ)

【おむつ交換台】

  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 2階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ

【ベビーベッド】

  • はちじょう子育てひろば
りらーと八條(図書館)
  • 1階対面朗読室

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
八潮メセナ
  • 2階市民ギャラリー
  • 1階事務室内応接(授乳の申し出の場合に提供可)

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階ロッカー室奥
  • 1階女子トイレ(ホール内)
  • 1階多目的トイレ(ホール内)
  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 2階多目的トイレ
  • 3階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階女子トイレ(ホール内)
  • 2階女子トイレ

【ベビーベッド】

  • ホール母子席
  • 2階市民ギャラリー
やしお生涯楽習館
  • 1階女子更衣室
  • 1階市民大学部屋奥
  • 2階楽習館子育てひろば(月曜日・水曜日・木曜日・金曜日、10時~15時のみ)

【おむつ交換台】

  • 西側1階男子トイレ
  • 東側1階男子トイレ
  • 東側1階多目的トイレ
  • 2階男子トイレ
  • 2階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 西側1階男子トイレ
  • 西側1階女子トイレ
  • 東側1階男子トイレ
  • 東側1階多目的トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 2階男子トイレ

【ベビーベッド】

  • 東側1階女子トイレ
  • 西側1階女子トイレ
  • 東側2階女子トイレ
勤労者福祉・スポーツセンター
(ゆまにて)
  • 1階女子更衣室前

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 2階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階多目的トイレ
  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 2階多目的トイレ

【ベビーベッド】

  • 1階多目的トイレ

【おむつマット】

  • 女子トイレ
資料館
  • 1階エレベーターホール

【おむつ交換台】

  • 1階多目的トイレ
  • 2階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階多目的トイレ

【ベビーベッド】

  • 1階エレベーターホール
水道部 なし

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 1階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階多目的トイレ
エイトアリーナ なし

【おむつ交換台】

  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階女子トイレ
八潮消防署 なし

【おむつ交換台】

  • 1階多目的トイレ
  • 2階多目的トイレ
  • 3階多目的トイレ

【ベビーチェア】

  • 1階多目的トイレ
  • 1階男子トイレ
  • 1階女子トイレ
  • 2階多目的トイレ
  • 2階男子トイレ
  • 2階女子トイレ
  • 3階多目的トイレ
  • 3階男子トイレ
  • 3階女子トイレ

上記以外の「赤ちゃんの駅」の設置場所を確認したい方や、新たに「赤ちゃんの駅」に登録したい民間施設運営事業者の方は、次の埼玉県のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

子ども家庭部 子育て支援課 子育て支援係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線839)

FAX:048-999-8105

本文ここまで


以下フッターです。