ホームビジター養成講座
更新日:2025年7月1日
ホームビジター大募集
ホームビジターとは
「ホームスタート」(同じ子育て経験者が親の気持ちに寄り添い、親自身の気持ちを元気にする家庭訪問型の子育て支援)のボランティア員として0歳から6歳までのお子さんのいるご家庭を訪問し、ママと一緒にお話をしたり一緒に家事や育児をすることでママを支えます。
講習会日程
日程 | 会場 | 講習内容 | |
---|---|---|---|
1回目 | 9月4日(木曜日) | 八潮メセナ研修室B | 説明会/子育て支援サービスを提供するために |
2回目 | 9月9日(火曜日) | 八潮メセナ研修室B |
地域の子育て支援の実際と連携 |
3回目 | 9月18日(木曜日) | 八潮メセナ研修室B | 家庭で活躍する上でのポイント |
4回目 | 9月25日(木曜日) | 八潮メセナ研修室B | 子どもの理解(子供のケアと援助) |
5回目 | 10月1日(水曜日) | 八潮メセナ研修室B | 子どもを安全に預かるために、応急処置 |
6回目 | 10月7日(火曜日) | 八潮メセナ研修室B | 家庭とは何か、親とは何か |
7回目 | 10月17日(金曜日) | 八潮メセナ研修室B | 傾聴の意義と方法1 |
8回目 | 10月21日(火曜日) | 八潮メセナ研修室A | 問題や悩みのある家庭への理解 |
9回目 | 10月30日(木曜日) | 八潮メセナ研修室A | 傾聴の意義と方法2 |
10回目 | 11月6日(木曜日) | 八潮メセナ研修室B | 子どもの病気について知ろう!感染予防 |
11回目 | 11月13日(木曜日) | 八潮メセナ研修室B | ホームスタートの意義 |
12回目 | 11月18日(火曜日) | 八潮メセナ会議室1 | ホームスタートの実務 |
13回目 | 11月25日(火曜日) | 八潮メセナ研修室B | 家庭の中で活動する |
14回目 | 11月27日(木曜日) | 八潮メセナ研修室B | シュアリング/終了式(11時~14時 交流会予定) |
注記:講習会の内容は前後する場合があります。
お問い合わせ・ご応募
下記二次元コードまたは電話、メール、やしお子育てほっとステーションの窓口からご応募ください。
【申込期限】令和7年9月2日(火曜日)まで
NPO法人病児保育を作る会
八潮市大瀬六丁目4番地1 やしお子育てほっとステーション内
月曜日から金曜日まで
午前10時から午後4時まで
048-951-0269
yashiokosodatehot@juno.ocn.ne.jp
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
