移動児童館の開催
更新日:2023年8月31日
移動児童館とは
児童館の職員が、皆さまがお住まいの地域にある公共施設に伺って、児童館の事業を開催しています。
0歳から18歳未満の児童とその保護者が、児童館のおもちゃなどで自由に遊ぶことができます。
利用料は無料ですので、お近くの公共施設で開催された際は、ぜひご利用ください。
移動児童館に関する問い合わせ
移動児童館は、だいばら児童館の職員が企画・運営しています。
事業内容などの詳細は、遠慮なくお問い合わせください。
- 電話 048-999-0321
- 受付 午前8時30分から午後5時15分(火曜日(祝日の場合は翌日)・日曜日・年末年始を除く)
開催日など
開催日時、場所については、下記よりご確認ください。
注記:9月7日(木曜日)・9月28日(木曜日)・10月5日(木曜日)・10月26日(木曜日)・11月2日(木曜日)・11月30日(木曜日)は、3歳以上のお子さん(就学前までは保護者同伴)を対象に開催します。
注記:12月1日以降の開催日、開催場所などについては、随時、ホームページでお知らせします。
注記:利用定員は、移動児童館の開催会場の定員となります。
利用対象者
0歳児から18歳未満の児童とその保護者
利用時のお願い
- 入館票のご記入をお願いします。(氏名・年齢・住所・電話番号、小学生以上は、学校名・学年) 注記:記入できない場合は利用をお断りすることもあります。
- 小学生未満の児童は、保護者同伴での利用をお願いします。
- 土足禁止エリアもあるため、靴を入れる袋をご持参ください。
- 貴重品は各自で管理してください(貴重品紛失などの責任は負えません)。
- トラブル防止のため、児童館のおもちゃ以外で遊ぶことはできません。(スマホゲーム・カードゲーム・個人用ゲーム機など)
- 飲食は原則禁止です(あめ・ガム・お菓子など含む)。水分補給が必要な場合は、所定の場所でお願いします。
- 悪天候の場合は、急遽、開催を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウィルス感染防止のためのお願い
- 入口で手指の消毒・検温の協力をお願いします。
- 本人またはご家族に37.5℃以上の発熱や風邪などの症状がある場合には、ご利用をお控えください。
- 移動児童館を利用後、14日以内に新型コロナウイルスに感染した場合は、移動児童館主催者(だいばら児童館048-999-0321)まで連絡をお願いします。
- 新型コロナウイルスの感染状況により、急遽、開催を中止する場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
