このページの先頭です


マイナ保険証の利用登録解除について

更新日:2024年11月5日

 マイナ保険証の利用登録の解除を希望する場合、加入する医療保険者に申請をしてください。八潮市国民健康保険制度、後期高齢者医療保険制度に加入中の方は、国保年金課で解除申請ができます。
 なお、八潮市では、令和6年11月11日より解除申請を受け付けます。

申請方法

 国保年金課窓口または郵送にて解除申請が可能です。郵送で申請する場合は、以下の申請書を記入し国保年金課まで郵送してください。
 申請の翌月末に、マイナ保険証の利用登録の解除が反映されます。申請後、有効な健康保険証または資格確認書をお持ちでない方には、新たに資格確認書を発行します。

※利用登録を解除すると、マイナンバーカードによりオンライン資格確認を行うことはできなくなります。 

※利用登録の解除を申請した方には、保険者から資格確認書を交付します。解除後、医療機関・薬局を受診等される際には資格確認書の持参が必要です。

(注)解除申請後から解除がなされるまでの間(1~2か月程度)に、別の医療保険者等に異動した場合は、異動後の医療保険者等に対し、自身が以前に加入していた医療保険者等に対して解除申請を行った旨を申し出るとともに、資格確認書の申請を行うようにしてください。

国民健康保険にご加入のかた

後期高齢者医療制度にご加入のかた

必要書類

窓口申請の場合
・本人確認書類
・(代理人が別世帯の場合)委任状


郵送申請の場合
・マイナンバーカード(表面、顔写真のある面)のコピー

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 国保年金課 資格管理係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2657

FAX:048-997-5300

本文ここまで


以下フッターです。