誕生祝金支給制度
更新日:2021年4月1日
子どもの誕生を祝い、健全な育成を支援することにより、子どもを産み育てる世帯が安心して住み続けられる環境をつくっていくため、誕生祝金を支給します。
誕生祝金の支給対象は、次のとおりです。
支給対象となるお子さん
誕生の日以後、継続して市内に住所を有するお子さん
支給対象者
- 支給対象となるお子さんの誕生日において、引き続き1年以上前から市内に住所がある父または母
注記:市内に住所を有する期間が1年に満たない父または母については、その期間が1年以上となった日において支給対象とします。
- ただし、支給対象者の属する世帯が、市民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、保育料に未納のものがある場合を除きます。
支給金額
支給対象のお子さん1人につき1回に限り3万円
申請手続き
支給対象となるお子さんの1歳の誕生日の前日までに、市役所または駅前出張所で申請の手続きをしてください。
必要なもの
・印鑑
・保護者名義の預金通帳またはキャッシュカード
注記:ゆうちょ銀行の場合は、必ず通帳に支店名、振込用の7桁の番号が記入されているもの
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
