このページの先頭です


歴史講座「我孫子の史跡めぐり」

更新日:2024年10月10日

 9月12日(木曜日)、歴史講座「我孫子の史跡めぐり」を開催し、22人が参加しました。
 この日は、大曽根八幡神社の彫刻を手掛けた後藤(ごとう)藤太郎(とうたろう)の作品が残る社寺、志賀(しが)直哉(なおや)嘉納(かのう)治五郎(じごろう)などの文化人たちの邸宅や別荘跡、手賀沼干拓事業の中心を担った旧井上家住宅などを訪れました。
 参加者からは、「彫刻のすばらしさに感激した」「我孫子市はいつも通り過ぎるばかりで、こんなに歴史的に深いところだとは知らなかった」「手賀沼に関わる先人たちの足跡には大いに感じるところがあった」などの声が聞かれました。暑い中の見学でしたが、時折吹く風に癒されながら我孫子の歴史や文化について学ぶことができました。

お問い合わせ

教育部 文化財保護課 文化財保護係

所在地:〒340-0831 埼玉県八潮市大字南後谷763番地50

電話:048-997-6666

FAX:048-997-8998

本文ここまで


以下フッターです。