子どもの健診
更新日:2024年8月21日
お子さんが対象月齢になりましたら、子ども家庭支援課より個別通知が届きます。
健診を受ける際は、感染予防のため、下記にご協力ください。
- 体調の良い時に受診し、少しでも体調のすぐれないときには無理をせず、健診日程を変更して受けてください。
- マスクの着用をお願いします。
- 密を避けるため、受付時間などを指定する場合があります。必ず、指定された時間にお越しください(早めの来所はご遠慮ください)。
- 会場の混雑を避けるため、健診対象のお子さん1人につき、付き添いの保護者の方は1人とさせていただきます。ごきょうだいの同伴も極力お控えくださいますようお願いします。
4か月児健康診査
対象者 | 満3か月から5か月児まで |
---|---|
内容 | 身体計測、診察 |
場所 | 市内委託医療機関 |
持ち物 | 送付された受診票、アンケート、母子健康手帳 、健康保険証 |
費用 | 無料 |
備考 | 受診票は生後3か月となる月の月末に発送します。 |
10か月児健康診査
対象者 | 満10か月から11か月児まで |
---|---|
内容 | 身体計測、診察 |
場所 | 市内委託医療機関 |
持ち物 | 送付された受診票、母子健康手帳、健康保険証 |
費用 | 無料 |
備考 | 受診票は生後9か月となる月の月末に発送します。 |
1歳6か月児健康診査
日時 | 年間15回 |
---|---|
対象者 | 満1歳6か月から2歳未満児まで |
内容 | 受付、問診、身体計測、内科診察、歯科診察、個別相談(発達・育児・栄養・予防接種など)、歯みがき教室 耳の聞こえの確認(必要な方のみ) |
場所 | 保健センター(市役所に併設) |
持ち物 | 送付されたアンケート、母子健康手帳、バスタオル |
備考 |
|
3歳児健康診査
日時 | 年間15回 |
---|---|
対象者 | 満3歳から4歳未満児まで |
内容 | 受付(尿提出)、眼の屈折検査、問診、身体計測、内科診察、歯科診察、個別相談(発達・育児・栄養・予防接種など)、歯みがき教室、視力検査(必要な方のみ) |
場所 | 保健センター(市役所に併設) |
持ち物 | 送付されたアンケート、当日朝の尿、バスタオル、母子健康手帳 |
備考 |
|
【令和6年度】1歳半健診・3歳児健診日程表(PDF:312KB)
健診の通知が届いていない方は、子ども家庭支援課までご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
