八潮で環境活動をするなら
更新日:2021年4月6日
八潮市で環境保全の活動を行う市民団体の情報について、ご紹介します。
環境活動を始めてみたいと考えている方、活動団体と交流したい・ネットワークをつくりたいと思っている方、既に活動を行なっている団体の方、ぜひご活用ください。
団体の紹介
やしおの川をきれいにする会
項目 | 内容 | |
---|---|---|
団体名称 | やしおの川をきれいにする会 | |
代表者名 | 池渕 勉 | |
会員数 | 14人 | |
団体の設立時期 | 平成5年6月 | |
活動紹介 (目的・内容・頻度など) |
皆さん時間がある時に、参加されています |
|
メッセージ | 会員募集中! 清掃活動後の会話が楽しい、仲間つくりとして応募ください |
|
連絡先 | 公開できる内容 | |
住所 | 八潮市八潮7-32-4 | |
氏名 | 池渕 勉 | |
buchi24@jcom.zaq.ne.jp |
活動の様子
葛西用水清掃活動
中川河川敷での外来種駆除活動
大曽根の湿地 ビオトープを守る会
項目 |
内容 |
---|---|
団体名称 | 大曽根の湿地 ビオトープを守る会 |
代表者名 | 戸高 富美子 |
会員数 | 19人 イベントなどの際は、町会などの皆さんのお手伝いをいただいて実施しています。 |
団体の設立時期 | 平成12年9月 |
活動紹介(目的・内容・頻度など) |
大曽根ビオトープおよび周辺の動植物の生態観察、植生の管理、大曽根ビオトープの清掃活動、綾瀬川の浄化なども含め、自然を守っていくための啓発活動 |
メッセージ | 外来種の抜き取りなども含め、植物たちの生育の勢いに押され、植生の管理に追われています。池の水質維持管理も新たな問題として悪戦苦闘。鳥たちの飛来してくれる姿に一喜一憂しながら、楽しく活動しています。高校生以上、時間を作れる方など、メンバー大募集です。 |
連絡先 |
公開できる内容 |
氏名 | 戸高 富美子 |
電話 | 048-995-2029 |
FAX | 048-995-2029 |
活動の様子
グループごとにビオトープでの環境学習
手刈りや機械で草刈り
注意事項
公開されている情報を利用するにあたっては、次の注意事項を必ずお読みください。
- 掲載について団体の了承を得ていますが、連絡先は個人の自宅の場合もありますので、連絡をとる際には時間帯を考慮する、はじめに自分の名前を名乗るなど、マナーを守ることをお願いします。
- 掲載内容について、本来の目的以外に使用しないようお願いします。