【第5報】水道の濁り水の解消について(2月27日)
更新日:2025年2月27日
【第5報 水道の濁り水の解消について】令和7年2月27日
「第4報」でお知らせした水道の濁り水は、現在解消しています。
今後、道路陥没事故に伴う緊急工事により、濁り水が発生するおそれのある場合には、改めてお知らせします。
濁り水が発生した場合は、しばらく蛇口から水を流しておき、濁りがなくなってから使用してください。
引き続き、市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
【第4報 水道の濁り水発生のおそれについて】令和7年2月25日
2月26日(水曜日)に実施する緊急工事により、水道の濁り水(鉄さび混じりの水)が発生するおそれがあります。
濁り水が発生した場合は、しばらく蛇口から水を流しておき、濁りがなくなってから使用してください。
引き続き、市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、鉄さびが人体に吸収されることはほとんどないとされており、摂取しても健康上の問題はありません。
【第3報 道路陥没事故に伴う水道の濁り水の解消について】令和7年2月14日
「第2報」でお知らせした水道の濁り水は、一部地域において発生しましたが、現在は解消しています。
今後、道路陥没事故に伴う緊急工事により、濁り水が発生するおそれのある場合には、改めてお知らせします。
濁り水が発生した場合は、しばらく蛇口から水を流しておき、濁りがなくなってから使用してください。
引き続き、市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
【第2報 水道管の一部停止について】令和7年1月30日 午前7時30分現在
道路陥没区域の拡大に伴い、重要な水道管に支障が生じるおそれがあるため、以下のとおり、水道管の一部を停止します。
この対応により、水道が止まることはありませんが、市内全域の水道水に濁り水や水圧低下等の発生が予想されます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
1.停止時期 令和7年1月30日(木曜日) 午前8時頃から
2.場 所 市内全域
注記:現場の状況により、時間等が変更となる場合があります。
注記:濁り水が発生した場合は、しばらく蛇口から水を流しておき、水の濁りがなくなってから使用してください。必要に応じて、水の汲み置きによるご使用をお願いいたします。
注記:停水解除の時期については、改めてご連絡します。
【第1報】令和7年1月28日 午後10時40分現在
1月28日(火曜日)午前10時頃に発生した道路陥没事故に伴い、運用中の水道管に支障が生じる恐れがあるため、これより以下のとおり、緊急停水を行います。
この対応により、周辺地域の水道水に濁り水や圧力変動などが発生するおそれがあります。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
1.緊急停水時期
令和7年1月28日(火曜日) 午後10時50分頃から
2.場所
八潮市大字二丁目(中央一丁目交差点)付近
注記:現場の状況により、時間等が変更となる場合があります。
注記:濁り水が発生した場合は、しばらく蛇口から水を流しておき、水の濁りがなくなってから使用してください。必要に応じて、水の汲み置きによるご使用をお願いいたします。
注記:停水解除の時期については、改めてご連絡します。
