このページの先頭です


八潮市水道事業ビジョン・経営戦略

更新日:2025年3月27日

策定趣旨

 本市では、安全・安心で良質な水道水を安定的に送り続けるため、平成21年度に水道事業の基本的な考え方を示した「八潮市水道ビジョン」を策定しました。その後、水道事業を取り巻く環境は大きく変化し、災害への対策、老朽化した施設の更新、使用水量の減少等への対応が求められるようになり、平成29年度に「八潮市水道事業ビジョン」を策定しました。
 また、平成30年度に中長期的な経営の基本計画となる「八潮市水道事業経営戦略」を策定しました。
 両計画の策定後、新型コロナウイルスの感染拡大、物価高騰、災害の激甚化などにより水道事業を取り巻く環境は大きく変化しています。
 本市の水道事業を安定的、継続的に運営していくためには、この両計画を連動させていくことが重要であることから、「八潮市水道事業ビジョン」と「八潮市水道事業経営戦略」を見直し、統合させて、「八潮市水道事業ビジョン・経営戦略」を策定いたしました。

水道事業ビジョンについて

 国の「新水道ビジョン」に示された水道の理想像の実現に向け、「安全」、「強靭」、「持続」のそれぞれの観点から目標を設定し、課題解決の基本的な取組を示すものです。
 課題解決に当たっては、「水安全計画」の策定、「耐震化計画」の策定、「アセットマネジメント」の実施が戦略的アプローチとして位置付けられています。

水道事業経営戦略について

 将来にわたって安定的に事業を継続するための中長期的な経営の基本計画となるものです。
 その中心となる「投資・財政計画」は、施設・設備に関する投資の見通しを試算した計画(投資試算)と財源の見通しを試算した計画(財源試算)から構成されます。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

水道部 経営課 経営総務担当

所在地:〒340-0816 埼玉県八潮市中央一丁目3番地1

電話:048-996-4050

FAX:048-997-4803

本文ここまで

サブナビゲーションここから

水道部からのお知らせ

このページを見ている人はこんなページも見ています

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。