このページの先頭です


「賃上げ」支援助成金パッケージ

更新日:2025年10月6日

厚生労働省では、生産性向上(設備・人への投資等)や、非正規雇用労働者の処遇改善、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援しています。

助成金種類 制度のポイント 利用できる企業 助成額

業務改善助成金

事業場内最低賃金を引き上げ、設備投資等を行った中小企業に、その設備投資費用の一部を助成する。

中小企業 最大600万円

キャリアアップ助成金

【賃金規定等改定コース】非正規雇用労働者の基本給の 賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を適用させた場合に助成する。

中小企業
大企業

中小企業:1人あたり最大7万円
大企業:1人あたり最大4.6万円

働き方改革推進支援助成金 労働時間の削減や年次有給休暇の取得促進等に取り組む中小企業事業主が労働能率を増進するため、外部専門家や設備・機械導入等を実施し、 成果を上げた場合に助成する。

中小企業
中小企業が属する団体

賃上げを行った場合は「賃上げ加算」として各コースの助成金に最大360万円を加算
※労働者30人以下の場合、最大720万円を加算

人材開発支援助成金 職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を実施した場合に訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する。

中小企業

大企業
訓練内容・企業規模により異なる。
人材確保等支援助成金

人材確保のために雇用管理改善につながる制度等(賃金規定・諸手当等制度)や雇用環境の整備(作業負担を軽減する機器)の導入により、離職率低下を実現した事業主に対して助成する。

中小企業

大企業
※賃金規定制度の導入による助成は中小企業のみ
導入した制度等によって異なる。
特定求職者雇用開発助成金

高齢者や障がい者、就職氷河期世代を含む中高年などの就職困難者を就労経験のない職種で雇い入れ継続して雇用する事業主に対して助成する。

中小企業
大企業

最大360万円
早期再就職支援等助成金

【雇い入れ支援コース】事業規模の縮小等に伴い離職を余儀なくされる労働者を早期に無期雇用で雇入れ、雇入れ前と比較して5%以上賃上げした場合に助成する。
【中途採用拡大コース】中途採用者の雇用管理制度を整備した上で、中途採用率を20ポイント以上拡大、そのうち45歳以上で10ポイント以上拡大させ、かつ当該45歳以上の者全員を雇い入れ前と比較して5%以上賃上げした場合に助成する。

中小企業
大企業

【雇い入れ支援コース】対象労働者1人あたり30万円
【中途採用拡大コース】
中途採用の拡大:50万円
45歳以上の中途採用:100万円

産業雇用安定助成金

在籍型出向により労働者をスキルアップさせ、復帰後の賃金を復帰前と比較し5%以上増加させた場合に助成する。

中小企業
大企業

中小企業:出向元事業者に賃金の一部2/3を助成
大企業:出向元事業者に賃金の一部2/1を助成
※期間は最長1年まで


お問い合わせ

詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

市民活力推進部 商工観光課 消費・労政係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2111(内線336)

FAX:048-999-8105

本文ここまで

サブナビゲーションここから

事業者の方へ

このページを見ている人はこんなページも見ています

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。