このページの先頭です


なりすまし投票(詐偽投票)は犯罪です!

更新日:2025年8月27日

投票所(期日前投票所を含む)において、他人になりすまして投票しようとすること(詐偽投票)や、候補者の氏名等を指示して投票に関与すること(投票干渉)、投票用紙を偽造することなども公職選挙法違反として処罰の対象となります。

また、詐偽投票を依頼するなど、違反行為を強要、ほう助した人にも厳罰が処せられます。場合によっては連座制の適用で候補者の当選が無効になるようなこともあります。

公職選挙法違反となると、罰金、拘禁刑などの刑罰が科せられます。さらに公民権が停止され、選挙権および被選挙権を一定期間失うことになります。

「知らなかった」ではすまされない大切なルールです。正しい選挙がおこなわれるよう、有権者も意識をもって臨みましょう。

お問い合わせ

選挙管理委員会 選挙係

所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

電話:048-996-2369

本文ここまで

サブナビゲーションここから

選挙全般

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。