このページの先頭です


八潮のむかしばなし(五話)

更新日:2018年12月6日

古池(ふるいけ)新池(しんいけ)


 (わたし)子供(こども)のころに、じい(さま)から()いた(はなし)だが・・・・。
 大瀬(おおぜ)付近(ふきん)にアヤジャというべっぴんな(むすめ)っこが()んでおった。アヤジャには、トネジャという(なか)のよい(おとこ)がいた。
 ときどき二人(ふたり)(かわ)(くだ)り、(うみ)()かけていたそうな。それは、(ひと)がうらやむほどのいい(なか)であったそうな。
 それをよからぬと(おも)っていた下総(しもうさ)台地(だいち)沿()いに()んでおったフトジャは、アヤジャを自分(じぶん)(つま)にしようと、ちょっかいをかけたそうな。
 松戸(まつど)付近(ふきん)から大瀬(おおぜ)のトネジャのところへ()て、アヤジャを横取(よこど)りしようとした。トネジャは、アヤジャを()られては大変(たいへん)と、(あらそ)ったんだと。
 しょせん(からだ)のでっけいフトジャが()ち、いやがるアヤジャを()れ、松戸(まつど)()()げた。
 トネジャは、アヤジャをうばわれた(かな)しみで土中(どちゅう)(ふか)くもぐり()んでしまったんだとよ。
 そのうわさを(みみ)にしたアヤジャは、いたたまれず、フトジャの()をかすめ、トネジャがもぐり()んだ(いけ)()て、アヤジャも土中(どちゅう)(ふか)くもぐり()んだんだと。
 その(あな)(ふか)(あな)になったんだと。
 村人(むらびと)たちは、アヤジャが二度(にど)とフトジャに()れていかれないように(いけ)(まわ)りに菖蒲(しょうぶ)()えて供養(くよう)したそうな。そしてトネジャの(いけ)を「古池(ふるいけ)」と名付(なづ)け、アヤジャの(いけ)を「新池(しんいけ)」と()んだんだそうな。それから(あと)も、たびたびアヤジャを(もと)めてフトジャが()たが、(いけ)菖蒲(しょうぶ)()えられているので近寄(ちかよ)ることができなかったんだとよ。
 古池(ふるいけ)新池(しんいけ)は、それはひゃっこくきれいな(みず)がわき、大瀬(おおぜ)村人(むらびと)()(みず)になったんだと。村人(むらびと)たちは、毎日(まいにち)、この古池(ふるいけ)新池(しんいけ)(みず)をくみに()て、アヤジャとトネジャの(はなし)をしあい、(みず)(めぐ)みに感謝(かんしゃ)をしていたんだと。
 いつとはなく、村人(むらびと)(くち)からその話題(わだい)()えると、古池(ふるいけ)新池(しんいけ)(みず)がにごりだしたんだとさ。それから大瀬(おおぜ)付近(ふきん)では、(あか)ちゃけた井戸水(いどみず)()むようになったんだとよ。
 よくじい(さま)(はなし)をしていたっけなー。(みず)(めぐ)みに感謝(かんしゃ)しねーと、(いえ)井戸水(いどみず)(あか)ちゃけるとよ。

お問い合わせ

教育部 文化財保護課 文化財保護係

所在地:〒340-0831 埼玉県八潮市大字南後谷763番地50

電話:048-997-6666

FAX:048-997-8998

本文ここまで


以下フッターです。