課税(所得)・非課税証明書および納税証明書の郵送請求
更新日:2024年7月5日
以下の必要書類を揃えて郵送してください。届き次第、証明書を送付します。
ただし、添付書類や申請書などに不備がある場合は交付できません。確認のため追加で書類の提出をお願いする場合があります。
納税証明書に関する請求、お問い合わせは納税課(内線330)
課税(所得)・非課税証明書に関する請求、お問い合わせは市民税課(内線206)
申請書
「証明交付申請書」をダウンロードしご使用いただくか、便せん(白紙の用紙)に下記の必要事項を記載してください。
注記:なお、平成30年中の収入に対する証明は「平成31年度」と標記されますが法律上の効果に変わりはありませんので、「令和元年度」と読み替えていただきますようお願いします。
また「令和2年度」の課税(所得)証明書および非課税証明書につきましては、「平成31年中の所得の内容」と表記されますが、同じく、「令和元年中の所得の内容」と読み替えていただきますようお願いします。
本人請求の場合
- 現在の住所
- 八潮市に住んでいたときの住所
- 氏名(姓が変わっているときは旧姓も記入してください)
- 日中に連絡のとれる電話番号
- 必要な証明書の内容(令和○○年度の□□証明書△通など正確に記入してください)
- 証明書の使いみち(提出先)
代理人の場合
- 代理人の住所・氏名
- 委任者(必要な方)の八潮市に住んでいたときの住所・氏名
- 日中に連絡のとれる電話番号
- 必要な証明書の内容(令和○○年度の□□証明書△通など正確に記入してください)
- 証明書の使いみち(提出先)
返信用封筒
住所、氏名を記載し切手を貼ってください。
注記:原則として、請求された証明はすべて住民登録地に返送します。住民登録地以外を返送先に指定したい場合、お勤め先の場合は社員証や被保険者証など勤務していることがわかるもの、その他の場合は返送先の方に受託(請求)に関する委任状を同封していただきますようお願いいたします。
定額小為替
1通200円の証明手数料がかかります。郵便局で購入してください。
おつりが発生する場合は、 おつりを用意するために返信が遅れることがあります。また、おつりは定額小為替の代わりに切手による返金をお願いするため、市から連絡をすることがあります。
なお、軽自動車税(種別割)の車検用の納税証明については、手数料は無料です。
定額小為替に関する詳細は【ゆうちょ銀行ホームページ】定額小為替(外部サイト)をご確認ください。
注記:発行日から半年経過したものはご利用いただけません。
本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証などのコピーを同封してください。
注記1:被保険者証のコピーをする場合は、被保険者記号・番号と保険者番号にマスキング(黒塗り等)を施してください。
注記2:個人番号カードのコピーをする場合は、表面のみ、もしくは、裏面の個人番号をマスキング(黒塗り等)してください。
また、代理人による請求の場合は、代理人の本人確認書類および代理権の確認書類※を同封してください。
※代理権の確認書類
法定代理人の場合→戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)・登記事項証明書(後見登記等に関する法律第10条)
任意代理人の場合→委任状(委任者本人が自署(自筆)したもの)
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ