副菜:こまちゃんのごま和え
更新日:2019年11月18日
ごまには、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が豊富です。血液をサラサラにする効力があります。
材料(4人ぶん)
- 小松菜:200グラム
- キャベツ:200グラム
- 砂糖:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- 黒ごま:大さじ1
- 黒すりごま:大さじ1
つくり方
小松菜は3センチメートル長さに切る。キャベツは、小松菜の長さに合わせた大きさの、せん切りにする。
大きめのボウル(レンジにかけて大丈夫なもの)に1をのせ、水を50cc位入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600ワットで5分通電する。そのまま、自然に冷まし、余分な水分を絞る。
ボウルに砂糖、しゅうゆ、黒ごま、黒すりごまと2を和え小鉢に盛り付ける。
11月22日の給食
主食は栗芋ごはん、主菜は豚肉の味噌炒め・しゅうまい、汁物はすまし汁、デザートはみかんでした。
