主食:こまちゃんピラフ(6月28日の献立から)
更新日:2017年7月4日
色とりどりのパプリカは、料理を鮮やかにするだけでなく、緑のピーマンに比べて苦味がなく、βカロテンやビタミンCが豊富なので、いろいろな料理に使ってみるといいですね。
材料(4人ぶん)
- 米:2合
- 魚肉ソーセージ:80グラム(1本)
- 赤パプリカ:20グラム
- 黄パプリカ:20グラム
- たまねぎ:80グラム
- にんじん:20グラム
- こまつな:40グラム
- コンソメ:1個または小さじ1
- 塩:小さじ1
- こしょう:少々
- バター:10グラム
つくり方
- 米は、ざるの中で洗い水気を取る。
- ソーセージはいちょう切り、赤パプリカ、黄パプリカ、にんじんは粗みじんに切る。
- こまつなは洗って2センチメートルの長さに切り、ラップに包みレンジで1分(600ワット)加熱する。そのまま冷まし、水気をしぼる。
- フライパンにバターをとかし、1を弱火で2分いためる。コンソメをくずしながら入れ、2の材料を入れて塩、こしょうをしていためる。
- 炊飯器に、4を入れ普通だきの水加減でたく。
- たきあがったら3を入れ、かきまぜる。
ひとくちメモ
細かく切った材料をいためて味付けし、たいたご飯にまぜてもおいしいです。
