主食:こまちゃんのマーボー丼(2月27日の献立から)
更新日:2019年2月21日
冬の寒い時期は、とろみのある料理が身体を温めてくれます。小松菜やにんじんなどの緑黄色野菜は、風邪の予防になります。
豆板醤は、少量でも辛いので様子をみながら、入れてください。
材料(4人ぶん)
ごはん:4杯分
豆腐:300グラム(1丁)
豚ひき肉:200グラム
にんじん:60グラム
長ねぎ:60グラム
たまねぎ:120グラム
小松菜:80グラム
にんにく:1かけ
しょうが:1かけ
<調味料A>
味噌:大さじ1
塩:小さじ3分の1
しょうゆ:大さじ1
砂糖:小さじ2
油:小さじ2
片栗粉:大さじ1
中華だし:大さじ1
テンメンジャン:大さじ1
豆板醤:小さじ2分の1
つくり方
(1)小松菜は、1センチメートルに切る。にんじんとたまねぎは、角切り、長ねぎは縦半分に切って細かく切る。しょうがとにんにくはみじん切りにする。
(2)調味料Aを混ぜておく。
(3)フライパンに炒め油を入れ、しょうがとにんにく、豚ひき肉を入れて中火で炒める。豚ひき肉に火が通ったら、にんじん、たまねぎを入れ炒め、具材がひたひたになるくらいの水を入れ煮る。
(4)(3)の具材が十分に煮えたら、小松菜を入れ、しんなりとするまで煮る。
(5)小松菜が煮えたら調味料Aを入れ、混ぜ合わせ、とろみがつくまで煮る。
(6)器にごはんを盛り付け、(5)をかける。
2月27日の給食
副菜は、チョレギサラダでした。
