主食:こまちゃんサンド(4月23日の献立から)
更新日:2018年5月24日
1年生が学校給食に早く馴染めるように、給食開始の4日間は、見た目や食べやすさを重視したメニューにしています。その中で、こまちゃんサンドは地場産である小松菜を意識した1品です。
朝食やお弁当におすすめです。
材料(5個ぶん)
- バターロール:5個
- バター:25グラム
- 小松菜:25グラム
- ツナフレーク:70グラム(小1缶)
- マヨネーズ:大さじ1
つくり方
1.小松菜を茹でて、水気をしぼって2センチメートルの長さに切る。
2.1にツナフレークとマヨネーズを混ぜる。
3.バターロールに切れ目をいれ、バターを塗り1をはさむ。
ポイント
作ってすぐ食べるときはバターを塗らなくても大丈夫です。お弁当に持って行くときは、小松菜の水分が出てくるのでバターを塗るほうがおすすめです。
4月23日の給食
主菜はオムレツ、副菜はアスパラガスとビーフンソテー、汁物はコーンポタージュでした。
