副菜:小松菜のごま和え(12月2日の献立から)
更新日:2016年12月26日
給食では、すりごまをつかいますが、おうちにすり鉢がある場合は、ごまをフライパンで炒って、すり鉢ですると香ばしくておいしくできます。
材料(4人ぶん)
小松菜:200グラム
にんじん:3センチメートル
もやし:100グラム
調味料
さとう:大さじ1
しお:ひとつまみ
しょうゆ:大さじ1
だし汁:大さじ1
いりごま:大さじ2
すりごま:大さじ2
つくり方
- 小松菜は、ゆでてから水気をしぼって3センチメートルのながさに切る。にんじんは、せん切りにしてゆでる。もやしは、ゆでて水気をしぼる。
- 調味料をすべてまぜてから、1と和える。
給食の主菜はとり肉の味噌焼き、デザートはみかんでした。
