小松菜入りシーザーサラダ
更新日:2019年4月24日
野菜を蒸して食べると、全体のカサが減りたくさん食べることができます。口当たりもよくなるので野菜の苦手なこどもにお勧めです。短時間で作ることのできる時短レシピでもあるのでご活用ください。
材料(4人ぶん)
- キャベツ:320グラム
- にんじん:80グラム
- 小松菜:80グラム
- 魚肉ソーセージ:60グラム
- シーザーサラダドレッシング:40グラム
手作りドレッシング(参考)
- サラダ油:大さじ1
- 酢:大さじ1
- マヨネーズ:大さじ2
- 粉チーズ:大さじ2(好みで加減してください)
- 塩・こしょう:適量
つくり方
- 小松菜は、2センチメートル長さに切る。にんじん、キャベツは、せん切りにする。フライパンに野菜を入れ、100ミリリットルの水を入れ、蓋をして弱火で湯気が出始めてから5分蒸す。蒸しあがったら、ザルに入れ、余分な水分を落とす。(栄養分が抜けるので絞らない。)
- 魚肉ソーセージは半月に切り、さっとゆでておく。
- (1)を混ぜ合わせ、ドレッシングで味付けし、盛り付けする。
4月12日の給食
主食はきな粉揚げパン、主菜はハンバーグの野菜あんかけ、おさかなかまぼこ、汁物はコンソメスープでした。
